Weihnachtsmarkt
■ フランクフルト
レーマー広場のクリスマス市。写真には撮りませんでしたが、初体験のグリューヴァインと焼き栗が美味しかったです。あと覚えてるのはすっごい人だったこと。ここではぐれたら文字通り路頭に迷う! と同行者のバックの肩ひも握りしめてました(笑)。
■ ブラウンシュヴァイク
 |
 |
巨大クルミ割り人形 |
メリーゴーランド |
 |
 |
 |
巨大マッシュルーム揚げ |
カルトッフェル・プッファー |
ハムのこの分厚さ! |
思えば一番食べ物を堪能したのがここですね(笑)。揚げ物の屋台には"Bierteig"とあったので、ビールでといた衣だったようです。カルトッフェル・プッファーはじゃがいものパンケーキ。揚げてあるのでカリカリで、りんごのソースとの相性が抜群でした。
■ ヴォルフェンビュッテル
 |
 |
こぢんまりしたクリスマス市 |
もみの木売ってました |
 |
 |
市庁舎のイルミネーション
この前の広場に市が立ってます |
ウィンドーディスプレイ
おすましお兄さんのサンタ帽姿が可笑しい・・・(笑) |
■ バンベルク
 |
 |
クリスマス市 |
街のイルミネーション |
 |
 |
家宅侵入サンタ(笑) |
サンタ読書中
本には何も書いてなかったですけど・・・(笑) |

■ ニュルンベルク
さすがに有名なクリスマス市なだけあって、こちらもすごい人。日本人にも結構出くわしました(笑)。
 |
ランチを食べたレストラン |

クリスマス市の定番が、グリューヴァインやプンシュなどの温かいアルコール飲料。甘口でおいしくて、あったまるんですけど、結構アルコール度数も高いので要注意、とか。カップは返却するとカップ分のお金を返してくれるんですけど、それぞれの市でいろいろなデザインがあってかわいいので、記念に持って帰ってきました。上左からニュルンベルク、ブラウンシュヴァイク、バンベルク、下左からヴォルフェンビュッテル、フランクフルト、のものです。
